ホームページ制作・ネットショップ制作にAdobeソフトは必要
Post.2012/09/11 Cat. PC - ソフト Tag. Adobeソフト カラーミーショップ
のんびり生きていきたいのに最近肝を冷やす事が多くてちょっと憂鬱な今日この頃です。お仕事があるだけでもありがたいと思うべきでしょうけど…
所で、以前からお付き合いのある企業さまから
「Adobeのソフトを買いました^^」
と言う連絡が入りました。
あああああ/( ^o^ )\
外注ではなく、社内でホームページ作成・更新を行いたいと前々から言っておられたので「それなら作業が快適に行える専用PC用意したり、こういう所でソフトを買っておいた方がいいですよ^^」
…と言ったのは紛れもなく私です。
いやいや10万円くらいなら会社の経費で落とせるだろうし、実際Webや広告関係の販促物を作りたいならソフトは必要だろうし、私はおかしい事なんて言ってない!
何故私にわざわざ報告してきたんだろうとか考えてたら軽く動揺してしまいました。
チキンすぎる…
とりあえず別の業務の他にもWebもやって貰おうと新しく入れたと言う方が、Web制作未経験らしい事以外は想定の範囲内ですが…
ただ、未経験と言う事もあってインターネットはわかるけど、どうすればいかわからないって感じなので、その辺のサポートもやらなければいけない事になりそうです。
どちらにしても今後私が手を貸せなくなった時の事を考えたら、そういう時に備えてのケアも大事だよなあ、と思っていたので、引継も兼ねて色々資料をまとめていかないとですね。 まあ別に今まで深く業務に関わっていた訳でもないんですけどね…
本当はサイトにしても、色々と改善の余地はあるのですが、提案すると言う事に足踏みしてしまいます。いざ提案してみて「じゃあやってみて」と言う事になっても、今の私には時間がなくてやる暇がない…その部分を新しく入った方にやってもらえたらなあと思ってたんですが、流石に厳しいよな…。私は一体どこまでやるべきなのか。
とりあえずネットショップの準備をしないといけないんだけど、まだテンプレート完成してない。そろそろ徹夜覚悟で頑張らないと…orz
とりあえずカラーミーショップ

よく機能がたくさんついてないから後でやりたい事が出てきた時不便で後悔しそう、なんて意見もよく聞きますが、よっぽど重要な問題でないのなら、まずはショップを開設する事を念頭に考えた方がいいです。時間がもったいないです。
と言う訳で、ネットショップの準備を頑張らないと…ちょっと待たせ過ぎ><;
a8.net Link



Photoshop・Illustrator・AfterEffect…「どれも欲しいけど、高額でなかなか手が出ない…」そんな方にオススメなのが、Adobeソフトをお得な価格で購入できる通信講座です!商用利用もOKなので、お仕事で使いたいと言う方にもオススメです!