NAVERまとめを使ってみたその後2
Post.2012/09/6 Cat. Web - ネットサービス Tag. NAVERまとめ レンタルサーバ

「朝からPC三昧かよ!」って位、他にやる事がありません。
昨日と同じネタであれですが、その後のNAVERまとめの経過など…
数千PV以上を稼げるNAVERまとめを量産できるほどのネタも知識もないですけどね><
ただ単純に考えて一ヶ月に1記事書くだけでこのPV数を維持できるなら無理な話でもないかもしれません。
実際に埋もれているまとめもたくさんあるので、今回の記事がたまたまヒットしただけだと考えるのが妥当とも思いますが…
ちなみに、このサイトはミニバードとスタードメインを使っています。ミニバードが3,644円(1年分/初期設定費用込)、スタードメインが680円(1年分)ですね。(※ネットオウルポイント使ってるので料金に若干の差があるかも)
なにそれめっちゃ高いやん!
…って思われそうですが、世の中にはレンタルサーバなしでは生きていけない種類の人間もいるのですよ…。ちなみに他にもロリポップ!


ただこうしてお金をかけると、もったいなくて「何かに使わなきゃ!」と、自分を追い込む事ができます。DTM機材やソフト買っちゃうと途中で挫折するともったいないからやめられない…とかあるじゃないですか。ああいう感じです。
追い込んでまで無理にやる必要あるのか?って思われそうですが、私の場合は仕事とも直結してるので…嫌でも情報を仕入れて勉強し続けなければいけない状況に追い込む事にしています。貧乏性で勉強大嫌いな人には割とオススメです。
とりあえずこのサイトにかかった代金を目標にしばらくやってみる事にします。
辿り着けるかどうかわかりませんけど…
使ってみた感想として「ネットでお小遣い稼ぎしたい♪」と言う方にはNAVERまとめはオススメかもしれません。サイト制作の知識は殆ど要りませんからね。ブログやサイトで稼ごうと思ったら、記事を書く以外にもアクセスアップのための工夫や準備等が必要になりますし。ただ半永久的に稼ぎたいのであれば、ブログやサイトを持った方がいいです。
とりあえず今後は、アクセスアップをさせたいサイトへの誘導用のまとめ記事を考え中…
あのサイトどんな記事に放り込めばコンバージョンあがるんだろう…><;
※2013年7月にドメイン・サーバ移転しました。現在はムームードメインとロリポップを使用しています。