kindleコミック「テルマエ・ロマエ」

何故この漫画を読もうと思ったのか。映画化もしたし、メディアにも結構露出していたので、存在自体は知っていましたが、実はあんまり興味はありませんでした。
ただ「やっぱりこれだけ人気が出るって事は、万人向けと言わないまでも、何かしらひとつは面白いと感じる部分はあるんじゃないか。」と思い、読んでみる事に。…つまり「全く自分的にハズレって事はないだろう」みたいな…。漫画の地雷踏むのって結構痛いんですよね、金銭的に…。
で、このテルマエ・ロマエ。
古代ローマの浴場専門の建築技師:ルシウス・モルデティウスが、事あるごとにタイムスリップし、近代日本のお風呂文化に触れ、そこで得た技術を持ち帰り、古代ローマで再現する…と言うパターンで構成されています。
これだけ聞くと何とも味気ない感じですが、これがまた面白い。古代ローマ人のルシウスが現代文明に驚くのは当然の事なのですが、職人気質で真面目で教養のあるルシウスは、数々の不思議な事象も常に冷静に分析・理解・対処しようとします。その様子が、実に面白い。
優れた浴場施設を次々と作り上げ、遂にはローマ皇帝(男色家)のお気に入りにまでなってしまいます。
※ルシウスとは肉体関係等は一切ありません。
このルシウス…言葉が通じないにも拘らず、多少の食い違いはあるものの、一応理解できているのがまた凄い。ルシウスが不器用ではあるけど、実直ないい人なので、そんなに後味が悪くなるような話も特にある訳でもないので、安心して読めます。
好みの問題を持ち出すとキリがないですが「暇だし読んでみようかな」って軽い気持ちで読んでも、楽しめる漫画だと思います。
※一部成人向けの話もありますが…
ちょっとでも気になると言う方には特にオススメしたいです!
Amazon Link
