Kindleコミック「ぼくらの」

Post.2013/11/3 Cat. オススメ - kindleコミック Tag. kindleコミック

鬼頭莫宏原作「ぼくらの
アニメ化もしましたし、当初は結構な物議をかもし出した漫画だったと思います。

なにが物議をかもし出したのかって

子供たちが主役で尚且つ地球の存亡をかけてロボットに乗って戦うと言う王道中の王道テーマにも関わらずひとつの戦いが終わるごとに例外なくひとりずつ子供たちが死んでいくと言う鬼畜設定。

これはうつにならざるを得ません。
だって戦いに勝っても主役である子供たちは必ず死んでいくんですもの。
どこに救いがあると言うのか。

ちなみに子供達が乗るロボット「ジアース」。これの正体も、あんまり詳しく言ったらネタバレになってしまうんですが、原動力がパイロットの命なのです。そして計15体の敵ロボットと戦わないといけないので、この戦いに勝っても、計15人の命が確実に失われる訳です。

トータルで見れば「15人の命と引き換えに地球が救われるなら安いもんじゃん」みたいな考え方もあるかもしれませんが、戦いに勝っても負けてもパイロットの子供たちは死んでいく訳で、気が晴れません。ロボット漫画とは言えこの「ぼくらの」は爽快感とかそういうモノを求める趣旨の漫画ではないのはわかるので、それは致し方ないと頭ではわかっていますが。爽快感どころかモヤモヤしますし。

なら、この漫画「ぼくらの」は詰まる所、読者に対して何を訴えかけているのか。

一回戦・二回戦と子供たちはジアースに乗って戦って時には辛勝しながら命を落としていく訳ですが、その回毎にパイロットに選ばれた子供たちの生い立ちや心情にフォーカスされます。

そしてこの子供たちはそれぞれに複雑な事情や悩みをかかえています。それでも、戦う前には、自らの思いやコンプレックスと向かい合い、納得し、そして戦って死んで行きます。

「ぼくらの」は、ロボット物であるにも関わらず、ジアースや敵ロボット達の戦いよりも、こっちの方が本題なのだと思います。パイロットや人間関係の葛藤に重きを置いてるロボット物は他にもあると思いますが「ぼくらの」の方がその比重が圧倒的に重いではないかと思います。

「ぼくらの」のテーマは「生きる事」なのかなと思いました。

死を前に生きる事と真剣に向かい合う。
死を考える事と生を考える事は同じ事だと、誰が言ったかは忘れましたが「ぼくらの」は正にそれです。

逃れられない死の運命と向かい合いながら、自分がいなくなった世界に残される者たちの住む地球の為に戦う子供たちの命の物語。

…気になった方には「ぼくらの」オススメです。

Amazon Link

ぼくらの(1) (IKKI COMIX) ぼくらの(1) (IKKI COMIX)
「ぼくらの」はそれぞれに複雑な事情や思いを抱えた子供たちが自分の命と引き換えにロボットを動かし地球を救う漫画。ロボット物によくある「勧善懲悪」の一言では片付けられない、全く違う漫画です。

コメント

コメントを残す

最近の投稿記事
kindleコミック「ジョジョの奇妙な冒険 第5部」
  • kindleコミック「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」
  • [2014/07/09]kindleコミック
    東西南北を知る方法
  • 東西南北を知る方法
  • [2014/06/03]日々思う事
    All You Need Is Kill
  • kindleコミック「All You Need Is Kill」
  • [2014/05/28]kindleコミック
    倉敷意匠 デスクツールボックス
  • 倉敷意匠 デスクツールボックス
  • [2014/05/04]掃除
    Kindleコミック「さよなら絶望先生」
  • Kindleコミック「さよなら絶望先生」
  • [2014/04/18]kindleコミック
    よく読まれている記事
    Amazon
    このサイトで利用しています
    ロリポップ!レンタルサーバー ロリポップ!レンタルサーバー ムームードメイン ムームードメイン
    Link
    絵が上手くなるにはどうすればいいのか(囲炉裏庵修行用別館)

    Copyright © 2012 - 2014 囲炉裏庵 All Rights Reserved.