ミルフィーユの天使のふわふわほっぺ

みなさまには定番のスイーツと言うモノはおアリでしょうか。
正直言って、私にはありません。でも、家族にリクエストされてたまに買うお菓子はあります。
ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ
会社帰りによく阪急うめだに寄るんですが、そこに「ミルフィーユ」も出店しているので、たまに「天使のふわふわほっぺ」を買って帰ります。
「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」…最初に買ったきっかけは、可愛い包装に目が留まったのからだったりします。見た目より中身が大事…食べ物に関しては特にそう思いますが、でもやっぱり包装って馬鹿にできませんね。やっぱり物を売ろうと思うと見た目は大事です。
…で、この「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」。気になるお値段は5個で525円。これを高いと思うか安いと思うかは、ご本人の好みに寄るんだろうなあと思います。
名前通り生地がふわふわで、中のクリームもあっさりした控えめな甘さになっているので、濃い口が好きな方には物足りないかもしれません。
…と言っても私も結構な貧乏舌のため、あんまり味覚に自信はないんですが…それでも濃厚な味のする食べ物と言うモノはあんまり頻繁に食べたいとは思いません。濃い味に慣れると、ますます味覚が鈍くなりますからね。その点「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」は安心して食べられる優しい味だと思います。
そしてこの「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」、人気があるのか、私が会社帰りに買いに行く時、売り切れになっている事が結構多いです。「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」をお求めの際は、夕方過ぎに行くのはオススメしません。「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」に限らず、人気商品についてはそうなんでしょうけど。
所で、「ミルフィーユ 天使のふわふわほっぺ」を扱っている「ミルフィーユ」。「天使のふわふわほっぺ」の他にも可愛くて美味しそうなケーキを扱っています。そっちも気になってるんですが、この手のお菓子は総じて賞味期限が短いので、ちゃんと食べられるか心配なので大きいケーキにはなかなか手が出せません。実は家族はみんなケーキ食べないんですよね…