KindleストアでKindleコミックを買ってみた
Post.2013/01/18 Cat. PC - 周辺機器 Tag. kindle kindleコミック

とある事情で入手したKindle Fire。
買うつもりもなかったけど、何の縁があってか頂く事になってしまいました。
そのせいで、ずっと未開封のまま今まで碌に使ってこなかった訳ですが、やっぱりこういうモノは早い内に使っておいた方がいいよね!と言う事で、実際にKindleストアでお買い物をしてみました。
Kindleストアって言う位ですから、基本的にKindleでDLして読むのがKindleコミックだと思っていたんですが、専用アプリをインストールすれば、スマホでもKindleストアでKindleコミックを買ったりDLして読める模様。これはなかなかいい。(私のスマホが古いからなのか知りませんがアプリはやたらフリーズしますが…)
…さて、何を買おう?
見てみると、既に連載終了して久しいタイトルなども書籍化されているよう…ここで何を買うか悩みました。最近の漫画って全然わからない。
ならば懐かしのコミックはどうだろう。
…と言う訳で、私が選んだのは「地獄先生ぬ~べ~」です。好きだったなあ…毎回展開が変わるので飽きがこない所とか。右下の購入ボタンで買えるらしい。
勿論右の画像の様に、KindleからもAmazonにアクセスできるんですが、ふと「支払方法とかどうなってるんだろう」と思い、一度PCから買ってみる事に。
ほほう、これは便利!
本を読みたいけど、買いに行くのが面倒&読めればそれでいい・本だと置く場所に困ると言う方にはいいと思います。簡単すぎる。サクサク買える。

これはipodなどでもそうですね。
大きいサイズで一枚一枚見たい時にはこの状態が一番便利。指の操作でページ送り・拡大縮小表示も可能です。見開きで見たい場合・一枚一枚ページ送りするのが面倒な型は横置きがいいかと。
この様に、このKindleでの電子書籍購入、待つのがイヤ・即買って読みたいと言う方には文句なしで便利です。
ただ今回気になったのはすっごく簡単に買えてしまう事。クレジットで購入できるように設定していると、kindle本体で勝手にどんどんコンテンツが買えてしまいます。
もしKindle本体をクレジットカードの名義人ではない人が使った場合などはトラブルになりかねません。(例えば親御さん名義のAmazonアカウント(クレカ決済設定済)を登録しているKindleをお子様が使ってるとか…)ここは注意した方がいいですね。
防護策としては、使わない時は、Amazonの アカウントサービス >> アドレス帳と1-Click設定の変更 で モバイル1-Click をOFFにしておく事でしょうか。
でも便利だな、コレ…やばい。