鳩害について真剣に考える

ベランダによく鳩って言うかドバトが来ます。 来る位ならいいんですが、彼らはベランダによく落し物をします。 糞と言う名の落し物を。つまり鳩害の一種です。 「糞しないなら来てもいいんだけどね~」 家族とよくそんな話をしていますが、鳥類は基本的に排泄のコントロールができないので、それは無理です。できた所で鳥頭のドバトに「ここで糞しないで!」って、どうやって伝えればいいのやら…と言う感じです。 所で、鳩害って言うと、皆様はどんなモノを思い浮かべますか?糞でベランダや家屋を汚くされるのも勿論ですが、彼らは「ここは!」と思った場所に巣材になる木の枝や葉っぱを銜えて運び込み、せっせと巣を作ります。…鳩害の最たるモノってコレなんじゃないかと思います。 鳩害=居座られる事 常に居座られるから、掃除しても掃除しても常に糞をされてベランダが汚れます。別に巣を作って居座られなくても糞でベランダ汚されたらそれも鳩害に違いないとは思うんですが…その程度の鳩なら割と簡単に追い払えると思うんです。一度巣を作られると、鳩もしつこい。ちょっとやそっとじゃ諦めません。 追い払っても追い払っても隙を見てはやって来て巣を作ろうとします。巣を作られなくてもこの時点で精神的に十分鳩害を受けています。しかも、野鳥の巣や卵は例え私有地であっても勝手に撤去処分してはいけません。そういう法律があるんです。なので、卵を産まれてしまったら負けです。そうなったら巣立つまで見守らなければいけません。 …実は過去に二度ほど巣を作られ卵も産まれてしまった事があります。 インコみたいに鳩のヒナも可愛いのかと思ってましたが、ベランダで生まれたドバトの赤ちゃんは全然可愛くなくてびっくりしました。…鳥の顔自体が基本的に可愛くないかもしれませんが。 そう言う訳で、これまでにも鳩害の被害には結構合っています。そして現在進行形で鳩害に晒されています…。 鳩害対策として、ベランダの手摺の上下にトゲトゲのゴムの柵をつけたり、鳩が嫌うと言う臭いを出す薬を手摺にぶら下げたり色々してみたんですが、鳩害が止む気配は一向にありません。 いっそ防鳥ネットを張ってしまおうかって話もしていますが、業者に頼むと数万するらしいので頭を抱えています…。カラスでも呼び込めばドバト来なくなるかな…と思ったけどカラスに居座られても困る。